★★現在バリ島ウブドに8月半ばまで滞在中です。
(次回の東京鑑定は8月25日~27日●九州小倉鑑定は28日&29日)
現在占星術リトリートに参加中。リトリートといえども、集中合宿だし、7時間
結構みっちりレクチャーを受けている。
しかし、念願の、だっただけに、素晴らしい経験をしている。
なによりも30人ものものすごく占星術や、ヒーリングに長けた人たちが
集まり、夢を分析したり、考察をするのだから
すごいことになる。
いわば、専門家に近い人たちの集まりなので、
もう、吸収することばかりである。
もちろん、そんな中で、私なりの意見や、観察もあるので、
随時感想を述べていったりもする。
英語でモノを申す、気恥ずかしさ。
月が乙女の私には、大きな壁だ。
それだけではない。
何せ、参加されている方がたの年期の入った知識には
及ばないので、何かいう必要がないのかもしれない、とさえも
思ってしまうほどだ。
改めて、日本における
スピ文化の浸透具合に疑問を持たざるをえない。
欧米ではリトリートや勉強会がたくさん行われているし、
サイコソマティクスの分野においては日本ではまだまだ
情報が入ってこないし、本が訳されることもない。
英語がわかる人が、わざわざ本を訳す労力に値する何かが
あるかどうか?と問われた時に、
訳す時間があったら、値段を上げて楽しようという
発想になってしまう方がほとんどだろう。
正直、本当に翻訳こんにゃくがあれば、
すぐにでも訳して差し上げたいような素晴らしい情報が
やり取りされているリトリートだ。
だから、それなりの値段もするし、遠くから足を運ぶのだ。
心理、魂の傷が病を引き起こす、という考えを元にして
占星学を取り入れていく、そんな内容なのだから。
本当の意味での癒しを求める今、
癒される、という事が必要なければ
病はそこに存在しない、ということを言われていた。
あたりまえだ、ということかもしれないが、
本当の意味を理解できるだろうか
病というのは単なる場所を示しているという事だ。
物事の根底から考えていくための
ワークショップなのだ・・・。
資料も存在しない。
ハンドアウトはない。
録音もしない。
スピーカーと、そのシェアする人たちによってなされていく
レクチャーは、記録に残る形ではなされない。
なるほど、日本人は参加しないし、知らないわけだ。
話している内容のレベルも
心理学を受けているよりも
ややこしい部分もある。
そんな部分に挑戦することは、素晴らしいと思っている。
できないと自分に枠を設けることは簡単だが、
できると枠を取り払う方が責任は重い。ただ、それが
できるかできないかで人間の大きさも
経験も変わるのだから、(当たり前だ)
やらない手はない。
枠なんて、発想事態、間違ってるのかもしれない。
もっと面白いのは、レクチャーを受けながら、今日3件、鑑定を
した。レクチャーを受けた内容が、そのまま
リーディング(鑑定)に反映されるとはおもっていなかったが
まるで、私がちゃんと学んだどうかを試しているような
そんな鑑定をさせてくださっていた。
全ての出来事は本当に面白い★
明日は3日目。
楽しみだ。
~心の楽園を見つけるLucy Robertsウブドバリヨガリトリート~
あと2席!Lucy Robertsと共にバリ島ウブドの中心から15分ほど離れた、ペタヌ川の端、隠れた丘の上にある美しいAnahataアナハタスパリゾートに泊まり、心の楽園で癒される、
6泊7日間の自然の中でのヨガリトリート。
anahata2.jpg
■日程:2010年8月8日~14日 6泊7日間
■場所:バリ島ウブド アナハタスパリゾート
http://www.anahataresort.com/new/index.php?h=5(日本語サイト)
■定員:15名限定
■参加費: シェア¥120,000
シングル¥150,000
(現地までの交通費は含みません)
アナハタリゾートでは熱帯雨林の庭に囲まれた各ヴィラにとまり、プライベートプールが各セクションに設置されており、滝のある泳げる川も二本流れ、手付かずの自然が残され、秘境でありながら、しかも、ウブドの街から簡単にアクセスできる貴重な場所。
shalayoga.gif
プールのそばで一日過ごすのもよし、マッサージや、トリートメントをアナハタリバーサイドスパでうけるもよし、マウンテンバイクで地元の村へ田園を通って訪ねることもできる。。。リバーラフティング、ウブドの街中で有名なマッサージやスパに行くのもあり。素晴らしいカフェも、レストランもある、ショッピング、アートやクラフトの展示、音楽や舞踏のパフォーマンスも。。。ヨガだけではなく、エキサイティングな経験も、穏やかな時間も過ごせる7日間。
日の出と日の入りに、熱帯雨林の森の中、自然にまれたオープンエアのスタジオで一日2回のヨガレッスンを行います。各参加者がレッスン中に、十分個人的なケアを受けられる人数で行います。
このリトリートは日本人専用です。Lucyが英語と日本語で指導し、必要な箇所をYukoが通訳を担当します。
■スケジュール
6:00am ー起床 朝練習の前のお茶
6:30ー9:30am ー朝のサダナ – 瞑想、呼吸法、アーサナ(ヨガ)
10:00am ー ビュッフェスタイルのブランチ(朝食)
11:00am-4:00pm ー 自由時間(マッサージ、サイクリング、ウブドツアーなど)
4:30-6:30pm ー 午後のヨガクラス*
7:00pm ー 夕食(アナハタにて、もしくはウブドの街にて)
8:30pm -夜プログラム (1日か二日だけ行います)
* 1日はウルワツ寺院へ
スケジュールは事前で変更の可能性があります。
KIF_5556.jpg
■リトリートに含まれるもの
―6日間のラグジュアリーなヴィラでの宿泊(朝食含む)
―アナハタリゾート内でのベジタリアンディナーx2回
―毎日二回のヨガレッスン(計5時間)+夜のプログラム
―ウブドのYoga Barn にて夕方のレッスン
―1日バリ島南部へのプチ旅行―パダンパダンビーチ、ウルワツ寺院(夕陽を背に見る伝統ケチャダンスのパフォーマンス含む)、地元レストランでの夕食
*スパでのマッサージやトリートメント、スナックなどは日中を通してアナハタで料金別途追加可能
■お申し込み&お問い合わせ
いわさきゆうこ(オーガナイズ&通訳担当)
Tel: 080-3133-7318
email: yoga@greenebooks.net or
web: http://seminar.greenebooks.net/?eid=1042633
登録希望と明記し、メールで、お名前とご連絡先をお送りください。その後、参加登録フォーム&参加費のご案内をお送りします。後の参加登録フォームと共に申し込み料(返金不可)¥30000のお振込みをお願いいたします。後に3週間前までに残額お振込み。クレジットカードでのお支払いも可能です。カード決済を希望の方は、登録の際にご明記ください。
★スペースがかなり限られているため、お早めに!★
登録完了後、現地への集合方法や細かい情報、持参するものなど、の情報をメールでお送りいたします。
是非、バリでお会いしましょう!
テーマ : ヨガ
ジャンル : ヘルス・ダイエット