fc2ブログ

太陽さんと木星さん会議

明日から
太陽は「魚座」の位置に入ります。 あしたから魚座の時期。

そして先に到着している木星さんと
出会います。

魚座な事が広がるんですねぇ。

2010年3月1日に、太陽さんは1年に一回
木星さんに出会うんですね。

今年の会議は3月1日

魚座なこと(アート、音楽、スピリチュアリティー、目に見えない何か、
お酒、ドラッグ、細菌。。。。その他感知できないけど何かある
波動のようなもの)

が、広がる年。

新興宗教が増えるとか、なんとか、言われているらしいけど
ふむふむ、雰囲気あるんかな。

去年は水瓶的なキテレツ系の芸能人が薬物乱用で
逮捕されていたけど、
今年は、魚っぽいアーティストな人たちは注意なのかもしれないのか。。。

何が広がるんだろう、ヨガとか、そういったものも
一般化していくのかなぁ。。。パワーストーンは
確かに魚座というよりは、水瓶っぽいのかなぁ。去年はやったもんなぁ。

もっと、
目に見えない、でも何かそこにあって、
よくわからないけれど、
それでいいんじゃないか、という感じの
ところが
3月1日になんか、
太陽さんと、木星さんが会議をして、
結果を出しそうな気がするのは、わたしだけなのかなあ?

ふむ、ふむ、3月1日あたり、何かそんなニュースに注目してみましょうね。

世界における占星術

★★現在バリ島ウブドに8月半ばまで滞在中です。
(次回の東京鑑定は8月25日~27日●九州小倉鑑定は28日&29日)


現在占星術リトリートに参加中。リトリートといえども、集中合宿だし、7時間
結構みっちりレクチャーを受けている。

しかし、念願の、だっただけに、素晴らしい経験をしている。
なによりも30人ものものすごく占星術や、ヒーリングに長けた人たちが
集まり、夢を分析したり、考察をするのだから
すごいことになる。

いわば、専門家に近い人たちの集まりなので、
もう、吸収することばかりである。
もちろん、そんな中で、私なりの意見や、観察もあるので、
随時感想を述べていったりもする。

英語でモノを申す、気恥ずかしさ。
月が乙女の私には、大きな壁だ。

それだけではない。
何せ、参加されている方がたの年期の入った知識には
及ばないので、何かいう必要がないのかもしれない、とさえも
思ってしまうほどだ。


改めて、日本における
スピ文化の浸透具合に疑問を持たざるをえない。

欧米ではリトリートや勉強会がたくさん行われているし、
サイコソマティクスの分野においては日本ではまだまだ
情報が入ってこないし、本が訳されることもない。

英語がわかる人が、わざわざ本を訳す労力に値する何かが
あるかどうか?と問われた時に、
訳す時間があったら、値段を上げて楽しようという
発想になってしまう方がほとんどだろう。

正直、本当に翻訳こんにゃくがあれば、
すぐにでも訳して差し上げたいような素晴らしい情報が
やり取りされているリトリートだ。

だから、それなりの値段もするし、遠くから足を運ぶのだ。

心理、魂の傷が病を引き起こす、という考えを元にして
占星学を取り入れていく、そんな内容なのだから。

本当の意味での癒しを求める今、
癒される、という事が必要なければ
病はそこに存在しない、ということを言われていた。

あたりまえだ、ということかもしれないが、
本当の意味を理解できるだろうか

病というのは単なる場所を示しているという事だ。

物事の根底から考えていくための
ワークショップなのだ・・・。

資料も存在しない。
ハンドアウトはない。
録音もしない。

スピーカーと、そのシェアする人たちによってなされていく
レクチャーは、記録に残る形ではなされない。

なるほど、日本人は参加しないし、知らないわけだ。


話している内容のレベルも
心理学を受けているよりも
ややこしい部分もある。

そんな部分に挑戦することは、素晴らしいと思っている。

できないと自分に枠を設けることは簡単だが、
できると枠を取り払う方が責任は重い。ただ、それが
できるかできないかで人間の大きさも
経験も変わるのだから、(当たり前だ)

やらない手はない。

枠なんて、発想事態、間違ってるのかもしれない。

もっと面白いのは、レクチャーを受けながら、今日3件、鑑定を
した。レクチャーを受けた内容が、そのまま
リーディング(鑑定)に反映されるとはおもっていなかったが
まるで、私がちゃんと学んだどうかを試しているような
そんな鑑定をさせてくださっていた。


全ての出来事は本当に面白い★

明日は3日目。
楽しみだ。




~心の楽園を見つけるLucy Robertsウブドバリヨガリトリート~
LUCYBN.gif

あと2席!

Lucy Robertsと共にバリ島ウブドの中心から15分ほど離れた、ペタヌ川の端、隠れた丘の上にある美しいAnahataアナハタスパリゾートに泊まり、心の楽園で癒される、
6泊7日間の自然の中でのヨガリトリート。

anahata2.jpg

■日程:2010年8月8日~14日 6泊7日間
■場所:バリ島ウブド アナハタスパリゾート
http://www.anahataresort.com/new/index.php?h=5(日本語サイト)
■定員:15名限定
■参加費: シェア¥120,000 
     シングル¥150,000
     (現地までの交通費は含みません)


アナハタリゾートでは熱帯雨林の庭に囲まれた各ヴィラにとまり、プライベートプールが各セクションに設置されており、滝のある泳げる川も二本流れ、手付かずの自然が残され、秘境でありながら、しかも、ウブドの街から簡単にアクセスできる貴重な場所。
shalayoga.gif


プールのそばで一日過ごすのもよし、マッサージや、トリートメントをアナハタリバーサイドスパでうけるもよし、マウンテンバイクで地元の村へ田園を通って訪ねることもできる。。。リバーラフティング、ウブドの街中で有名なマッサージやスパに行くのもあり。素晴らしいカフェも、レストランもある、ショッピング、アートやクラフトの展示、音楽や舞踏のパフォーマンスも。。。ヨガだけではなく、エキサイティングな経験も、穏やかな時間も過ごせる7日間。

日の出と日の入りに、熱帯雨林の森の中、自然にまれたオープンエアのスタジオで一日2回のヨガレッスンを行います。各参加者がレッスン中に、十分個人的なケアを受けられる人数で行います。

このリトリートは日本人専用です。Lucyが英語と日本語で指導し、必要な箇所をYukoが通訳を担当します。

■スケジュール

6:00am     ー起床  朝練習の前のお茶
6:30ー9:30am ー朝のサダナ – 瞑想、呼吸法、アーサナ(ヨガ)
10:00am ー ビュッフェスタイルのブランチ(朝食)
11:00am-4:00pm ー 自由時間(マッサージ、サイクリング、ウブドツアーなど)
4:30-6:30pm ー 午後のヨガクラス*
7:00pm ー 夕食(アナハタにて、もしくはウブドの街にて)
8:30pm     -夜プログラム (1日か二日だけ行います)

* 1日はウルワツ寺院へ

スケジュールは事前で変更の可能性があります。

KIF_5556.jpg

■リトリートに含まれるもの

―6日間のラグジュアリーなヴィラでの宿泊(朝食含む)
―アナハタリゾート内でのベジタリアンディナーx2回
―毎日二回のヨガレッスン(計5時間)+夜のプログラム
―ウブドのYoga Barn にて夕方のレッスン
―1日バリ島南部へのプチ旅行―パダンパダンビーチ、ウルワツ寺院(夕陽を背に見る伝統ケチャダンスのパフォーマンス含む)、地元レストランでの夕食

*スパでのマッサージやトリートメント、スナックなどは日中を通してアナハタで料金別途追加可能

■お申し込み&お問い合わせ

いわさきゆうこ(オーガナイズ&通訳担当)
Tel: 080-3133-7318
email: yoga@greenebooks.net or
web: http://seminar.greenebooks.net/?eid=1042633

登録希望と明記し、メールで、お名前とご連絡先をお送りください。その後、参加登録フォーム&参加費のご案内をお送りします。後の参加登録フォームと共に申し込み料(返金不可)¥30000のお振込みをお願いいたします。後に3週間前までに残額お振込み。クレジットカードでのお支払いも可能です。カード決済を希望の方は、登録の際にご明記ください。

★スペースがかなり限られているため、お早めに!★
登録完了後、現地への集合方法や細かい情報、持参するものなど、の情報をメールでお送りいたします。

是非、バリでお会いしましょう!

テーマ : ヨガ
ジャンル : ヘルス・ダイエット

占星術と風水

最近引越しをしたせいで、「おうち」の風水について
色々と意識をしている。
キレイな場所をキレイに住みたいということで
正直毎日掃除ばかりしている。

モノをだいぶ捨てた。今回の引越しで20袋ほどゴミを
出してしまった。ごめんなさい、だ。

そして最近
「スペースクリアリング」の本を読み、
感化されてスペースクリアリングをみようみまねでやってみる。
呪術的でなんとも怪しい、まさに占い師な儀式をね。

ろうそくに火をつけ、花を飾り、聖水を花にかけ、
御香をたいて、ベルを鳴らして、拍手を打って歩き回り、
最後に壁にシールドをかける。

・・・なんだそれ、怪しい!!!!

でも、そうやって場の精霊にジェスチャーを示すことで
住んでいる家が自分をサポートしてくれるのだろう。

引越し前の家もちゃんとクリアリングした。


捨ててリニューアル。

もう、まさしく
冥王星、はいはいはい。
また冥王星さんですね。はいはいはい。
冥王星、破壊と再生、私は
「やくざのおっさん」とキャラ付けしているのは
生徒さんや、鑑定を受けた人は知っていると思う。

私はブログやtwitterに書いているように
ここ2年、金星にやくざのおっさんが乗っていて、

金星=好きなもの、ひきつけるもの、女として、
クリエイティビティ、お金
に関することがリニューアルした。

ということだ。

コレを始まった2008年からずっと追ってきた。

そのプロセスは

1、自分の女性性、収入のあり方に悩む
(→オトコと結婚がテーマで別れた後)

2、自分という人間は価値があるのだろうか。サラに女として
  私は一体何をどこで間違ったのだろうと悩む

3、自分から「変化」を求めて行動した
  (さまざまな変化をバックアップしてくれる人達に出会う)


4、10日間瞑想などにて自分のコダワリを手放す
  (無意識のレベルで変化を感じる)

5、収入の得方が変わった
  (お金に関する考えや、捕らえ方が変わった)


6、感情の執着がまだ残っていることに気付く
  (無意識のところで)

7、手放すことで代わりのものがどんどん入ってきた


8、手放しついでに、コレまでの自分の
「美的感覚」が変わったことを実感し、
多くの「モノ」を捨てた


破壊と再生を促す冥王星のエネルギーに準じて
積極的に自分を捨てきれるように。

私は5年前に月に冥王星が90度、という
強烈なアスペクトも体験している。
そのときには客観的にできなかった(←ていうかしらなかったし)ので、今回は
あえて自分から冥王星の変化に飛び込んでいっている。
その最後に、引越しをし、自分をリニューアルしたことは
本当に素晴らしき決断だったと思っている。

その冥王星も残すところ、1ヶ月を切って、晴れて私の
金星さんリニューアルを終える。

どんな気分になるか、どんなイベントがあるのかは
わからないし、あんまり期待はしていないが
ゴールが見えている安堵感はある。

自分を愛すること。
自分をめでること。

自分を愛していないからこそ、
周りを愛で固めたくなる。それゆえの、
ガラクタがたまるのかもしれない。


自分の中のコップが愛で満たされたら
あんまり自分が
どう見られているか、とか
気にならない、のかもしれない。

ようするに

自分は、自分の世界を、

「どう、みているか。」
なのかもしれない。


私はこの2年間で、金星のテーマ
自分の「愛」について取り組んだ。

結局はお一人様でありながら、実に
男子も巻き込みながら。

要するに、惚れた、腫れた、が「愛」では
ないってことがわかった・・・★ 



テーマ : ヨガ
ジャンル : ヘルス・ダイエット

占星術と健康

占星術の鑑定の中でたまに
「健康はどうですか?」
と聞かれることがあります。

なぜか占星術の健康面に関して、私がお伝えすることは
症状と合致するようです。

西洋占星術の中で、健康関連は月と、第6室で見ます。
たいていは月の星座の部位や関連するところに
症状が出やすいようです。

あと、どのハウスに終結しているか、や、太陽星座アセンダント
でも見ています。

■月星座による、不調を感じやすい体の部位■

牡羊座の月→ 頭部
牡牛座の月→ 頚椎、首まわり
双子座の月→ 呼吸器系、肺、喉、気管支
蟹座 の月→ 腹部、消化器系(水関連の)
獅子座の月→ 心臓部、血圧
乙女座の月→ 消化器系(腸関連)
天秤座の月→ 肝臓、腎臓、すい臓
蠍座 の月→ 腎機能系、生殖器関連
射手座の月→ 四肢、臀部から下
山羊座の月→ 骨格、関節
水瓶座の月→ 神経系統、交感神経系
魚座 の月→ 足の裏、皮膚

現在私の第6室に土星が運行中です。
意味不明の体調不良により、
大きな問題ではないのですが、
地味によろしくない。

というわけで、食事、運動を見直しなさい、
という土星のメッセージな訳です。

6室は「毎日のリチュアル(儀式)」というハウスでもあり、
毎日行っていくと良いことを
この時期土星がしっかりと毎日の食事、運動、健康管理において
地に脚をつけさせてくれるような感じです
もちろん、ここに惑星がある方は、おそらく何かしらの
変調などを感じたり、必要であれば、治療をやむなくされたり
します。

月(心、幼い頃からの心理パターン、母親、感情、無意識・・・)
はさまざまな要素を持っていますが、おそらくダイレクトに
「ストレス」と関連していると思われますので、
そのストレスや緊張を体のどこで受け取って
エネルギーがブロックされているのか、という形で
予測されるのではないかと思われます。

病は気から、と言われますが、
どのように日々の感情を受け取って表現しているのか、
が私達の健康にどうやら多大な影響を及ぼしているようですね。

やっぱりハッピーにすごさなきゃ★

テーマ : 漢方・東洋医学
ジャンル : ヘルス・ダイエット

目がウツロだよ。

2月から京都メニューが変わりました→コツラ
2月&3月鑑定スケジュール→コツラ

最近、ずーっと知っていたのに
気がつかなくて
いきなり、気がついた星がある。

「海王星」。

海王星に2年ほど煙にまかれていたことを
知っていたのに、大して意識していなかったのだけれど、
よく考えて見ると
海王星の仕業かと思うようなことがたくさんある。

ふふふふ、それが海王星。

あれ、なんか不思議な感じがする・・・って振り向いたら
ど~ん!海王星!みたいな。


海王星は何かというと
スピリチュアル、アート、お酒、薬、慈愛、石油、音楽・・・
魚座の支配星。
目に見えないものをつかさどる、そんな星であり、
そこに居るけど、居ないけど、いる・・・
千と千尋の神隠しに出てくる、カオナシのような、不気味さが
あり、オバケやあの映画事態も海王星的というか。

なんせ、よくわかんないけどぼんやりする、
そんな星です。

私はわりと、冥王星専門の占星術師のような気がしているので
(自分自身が蠍座なので)
海王星はわりとノーマークだったりするんだけど
実は
一番残酷かもしれないよね、とよく占星術師の間では
話をする。

真綿でジワジワ首を絞めるようなものだ、と占星術仲間の先輩、Cさんはよく言っている。

そう、このほど、私自身も首を絞められていることを忘れていた(笑
そんなもんなんだけど
夢から醒めると散々な、そんな星だ。

海王星は英語でネプチューン。ギリシャ神話ではポセイドン。
ポセイドンという神キャラは、どうやら
そうとうウツロイやすい、やつだったらしい。

なので、海王星は移ろい、妄想、夢見がち・・・を意味する・・・。

集団の中の美しさや幻想を表す星なのだ。
ちなみに目に見えない美しさをかもし出すと共に
目に見えないようにさせるので、
エネルギーが散漫になってしまってあんまり地に足の着いた感じには
ならない・・・そんな星に私はどうやらちょっと影響を受けていたみたい。

(ネイタル太陽&火星がトランジット海王星からスクエアになっていた)

海王星に影響を受ける時期は、(アスペクトが合、スクエア、オポジション)
確実に睡眠量が増す。
お酒の量が増える。
薬に手を出す。
など、悪い方向にはそういうものがあるようで、
良い方向としては
スピリチュアルなものに目覚める(良いのかどうかはわからないけど)
夢にたくさんのメッセージが現れる。
瞑想やヨガに打ち込むのによい。
など。

海王星も2011年4月5日に水瓶座から
イングレスして、魚座に入ります。

しかし8月5日にはまた水瓶座に戻ってまた
2012年の2月2日正式に魚座へ。

海王星のホーム、魚座に164年ぶりに帰ります。

このあたりから
目に見えないものが正式に幅を利かせ始まる感じでしょうか。
いよいよ、パラダイムシフトが始まるのでしょうかね。。。

目に見えなくとも
自分を信じていれば問題はありませんよ★ 
ただ、見えないものに身を預けすぎてはいけませんがね!
くれぐれも、
皆様スピリチュアルなものに足をすくわれないようにしてくださいよ♪

テーマ : 人生を変えたい!
ジャンル : ビジネス

sidetitleプロフィールsidetitle

Astro Patchouli

Author:Astro Patchouli
占星術コンサルタント:
Patchouli パチュリ

鑑定をご希望の方はコチラ

Ms. Patchouli パチュリ(いわさきゆうこ)
1976年神戸市生まれ 蠍座。
オーストラリア、バイロンベイ在住。
占星術コンサルタント、西洋占星術講師、ヨガ/占星術通訳。

京都在住中に経営していた、洋書古本店Green e booksの外国人顧客に
鑑定を受けて以来、西洋占星術の世界観、その精密で詳細を極める占術と覗けば覗くほど「本来のベストな自分自信」が浮かび上がることに驚愕し、魅了される。
300人のサンプル鑑定ののち、自分の出生図に示されている通り生きてみようと思い、
占星術鑑定を2009年より京都及び日本国内で本格的に行う。
日本で活動中の時は東京、関西、九州と、全国で占星術講座を行い、鑑定&セミナーも精力的に行っていたが
2013年、結婚して豪州に移住し、第一子の出産を期に日本での活動を休止。
以後、主婦業を中心に子育てとパートナーを支えることに従事してきたが、自分の出生図の導きにより
2017年ゆっくりと活動を再開中。
日本だけにとどまらず、英語でもSkype&対面で世界中(地元オーストラリア、イギリス、香港、ドイツなど)
のクライアントへの鑑定も行ってきた。

一流ホテルマン→テキスタイルバイヤー
→洋古書店経営→コンサルタント/講師/通訳
と様々な経歴を重ねてきたが
アメリカでのホテルマン経験、
インド/アジアでのテキスタイルバイヤー、
京都での自営業、通訳業、リトリート&講座オーガナイザー
そして主婦&母親として
様々な経験を持つ事でいろんな観点から、アドバイス出来る事に活かしている。

趣味はサーフィン、アートジャーナル、ウクレレ

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleブロマガsidetitle

紹介文:占星術コンサルタントPatchouli のブログです。
引き寄せの法則と占星術のエネルギー
を実際実験、体験し、意図的に利用する事で
毎日を楽しく、豊かに過ごすセオリーを紹介しています。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle